2024年01月19日 15:59
わくわく倶楽部 ボッチャ体験会≫
カテゴリー
本日1月19日(金) わくわく倶楽部の皆さんが、パラスポーツでもある「ボッチャ」を体験しました。
磐田市スポーツのまち推進課の協力員である酒井先生他、4人の協力員さんにご指導、ご協力をいただきました。
底冷えのする体育館で、まずは準備体操。一列になって手を繋ぎ、先生の掛け声に合わせてステップを踏みます。ステップを間違ってしまうと、手を繋いだお隣さんとぶつかってしまって大笑い。心も体もほぐれました。
ボッチャのルールやボールの投げ方を教わり、3対3でいざ対戦。
ジャックボールという白い球に、いかに自分のチームの球が近付けたかが勝敗を決めます。審判は、数ミリ単位でボールの間を測定します。
スポーツが苦手な方でも楽しめるボッチャです。機会がありましたら、是非トライしてみてください。寒い中でも、何かしら運動をしていきましょう。
わくわく倶楽部の皆さん、お疲れ様でした。
磐田市スポーツのまち推進課の協力員である酒井先生他、4人の協力員さんにご指導、ご協力をいただきました。
底冷えのする体育館で、まずは準備体操。一列になって手を繋ぎ、先生の掛け声に合わせてステップを踏みます。ステップを間違ってしまうと、手を繋いだお隣さんとぶつかってしまって大笑い。心も体もほぐれました。
ボッチャのルールやボールの投げ方を教わり、3対3でいざ対戦。
ジャックボールという白い球に、いかに自分のチームの球が近付けたかが勝敗を決めます。審判は、数ミリ単位でボールの間を測定します。
スポーツが苦手な方でも楽しめるボッチャです。機会がありましたら、是非トライしてみてください。寒い中でも、何かしら運動をしていきましょう。
わくわく倶楽部の皆さん、お疲れ様でした。
2024年01月05日 12:13
マジック講座 中止のお知らせ≫
カテゴリー
新年あけましておめでとうございます。 本年も向笠交流センターをどうぞよろしくお願い致します。
2月4日(日)に開講予定の「初めてのマジック講座」は、向笠交流センターの都合により中止することとなりました。
楽しみにしていた方々においては、誠に申し訳ございません。また機会がありましたら、是非ご参加ください。
この度は、大変申し訳ございません。
2月4日(日)に開講予定の「初めてのマジック講座」は、向笠交流センターの都合により中止することとなりました。
楽しみにしていた方々においては、誠に申し訳ございません。また機会がありましたら、是非ご参加ください。
この度は、大変申し訳ございません。
2023年12月28日 15:18
しめ縄飾り作り講座≫
カテゴリー
12月27日(水)にしめ飾り作り講座を行いました。
講師は、今年も寺田朋子先生です。
参加者の皆さんは、今回初めてしめ飾りを作るという方から、毎年恒例で手作りのしめ飾りで新年を迎えるという、プロ級の腕の持ち主までお集まりいただきました。
材料の藁と橙(だいだい)は地元の方々が用意してくださいました。
藁は、しめ縄用の湿したものと、乾いたものをきれいにまとめて事前に準備していただき、先生も絶賛です(^ ^♪
橙も、とても立派で、ずっしりとしめ飾りに取り付けられました。
一生懸命作ったしめ飾りで、元旦には歳神様をお迎えください。
講師は、今年も寺田朋子先生です。
参加者の皆さんは、今回初めてしめ飾りを作るという方から、毎年恒例で手作りのしめ飾りで新年を迎えるという、プロ級の腕の持ち主までお集まりいただきました。
材料の藁と橙(だいだい)は地元の方々が用意してくださいました。
藁は、しめ縄用の湿したものと、乾いたものをきれいにまとめて事前に準備していただき、先生も絶賛です(^ ^♪
橙も、とても立派で、ずっしりとしめ飾りに取り付けられました。
一生懸命作ったしめ飾りで、元旦には歳神様をお迎えください。
2023年12月06日 14:36
はつらつ学園 いきいき健康体操≫
カテゴリー
本日12月6日(水)にはつらつ学園の皆さんが、「いきいき健康体操」を受講しました。
講師は、鈴木ゑみ子先生です。はつらつ学園の皆さんと同世代ですが、さすが体操を日常的にされている方です。とても元気にお腹から声を出し、姿勢もピシッとされています。
体操をしながら、さまざまな話題に花を咲かせ、笑いの絶えない講座でした。笑いもアンチエイジングに効果がありますね。
座りながらの体操でしたが、音楽に合わせてリズム良く行うことで、血行が良くなり身体もスッキリします。
今日の体操を思い出して、習慣にできると元気の源になります。継続は力なり!(^_^)
講師は、鈴木ゑみ子先生です。はつらつ学園の皆さんと同世代ですが、さすが体操を日常的にされている方です。とても元気にお腹から声を出し、姿勢もピシッとされています。
体操をしながら、さまざまな話題に花を咲かせ、笑いの絶えない講座でした。笑いもアンチエイジングに効果がありますね。
座りながらの体操でしたが、音楽に合わせてリズム良く行うことで、血行が良くなり身体もスッキリします。
今日の体操を思い出して、習慣にできると元気の源になります。継続は力なり!(^_^)
2023年12月05日 11:08
12月3日(日) 干し柿作り講座を行いました。
講師は、磐田市敷地で柿園を営む伊藤 賢さんとお姉さんの増田さんです。先生の柿園で採れた長野県原産の立石柿を使いました。
まず、渋柿がなぜ渋いのか、や 渋柿から渋をぬくメカニズム、販売品の製造方法などを学びました。
そして干し柿作り。紐を結びやすいようにT字型の枝を残し、ヘタを取って皮を剥きます。後の処理は帰宅後に。
ちなみに素手で皮を剥くと手が黒くなってしまいます。石鹸でも落ちにくい汚れは、切り取ったヘタと一緒に洗うと取れるのだそうです。
皮を剥く作業をしながら、いろいろな質問が先生に投げかけられました。中には、自宅の柿の木の消毒時期や使用する薬剤について質問する方も数人いました。
今日は帰りにホワイトリカーを買って、続きの作業をしましょう。
年末には、美味しい干し柿が食べられますね。
干し柿作り講座≫
カテゴリー
12月3日(日) 干し柿作り講座を行いました。
講師は、磐田市敷地で柿園を営む伊藤 賢さんとお姉さんの増田さんです。先生の柿園で採れた長野県原産の立石柿を使いました。
まず、渋柿がなぜ渋いのか、や 渋柿から渋をぬくメカニズム、販売品の製造方法などを学びました。
そして干し柿作り。紐を結びやすいようにT字型の枝を残し、ヘタを取って皮を剥きます。後の処理は帰宅後に。
ちなみに素手で皮を剥くと手が黒くなってしまいます。石鹸でも落ちにくい汚れは、切り取ったヘタと一緒に洗うと取れるのだそうです。
皮を剥く作業をしながら、いろいろな質問が先生に投げかけられました。中には、自宅の柿の木の消毒時期や使用する薬剤について質問する方も数人いました。
今日は帰りにホワイトリカーを買って、続きの作業をしましょう。
年末には、美味しい干し柿が食べられますね。
2023年11月21日 10:52
冬の薬膳講座≫
カテゴリー
11月19日に、「冬の薬膳講座」を行いました。
講師は小林啓子先生です。
薬膳は、中国の伝統医学である中医学の考えに基づいた食事のことをいいます。
まずは、先生が用意してくださった菊芋のお茶をいただき、ほっこり。
中医学の基本から、冬の養生のポイントである体を温めながら、潤いを与える食材について学びました。
参加者の皆さんは、黙々とペンを走らせメモをとっていました。
講義の後、先生が用意してくださった温かい山芋と豆乳のお粥と杏仁ヨーグルトをいただきました。
参加者の皆さんからは、食材のことや小さなお子さんへのアプローチの方法など、さまざまな質問が飛び交いました。
今日学んだことを今後の生活に生かして、健康にお過ごしくださいね。
講師は小林啓子先生です。
薬膳は、中国の伝統医学である中医学の考えに基づいた食事のことをいいます。
まずは、先生が用意してくださった菊芋のお茶をいただき、ほっこり。
中医学の基本から、冬の養生のポイントである体を温めながら、潤いを与える食材について学びました。
参加者の皆さんは、黙々とペンを走らせメモをとっていました。
講義の後、先生が用意してくださった温かい山芋と豆乳のお粥と杏仁ヨーグルトをいただきました。
参加者の皆さんからは、食材のことや小さなお子さんへのアプローチの方法など、さまざまな質問が飛び交いました。
今日学んだことを今後の生活に生かして、健康にお過ごしくださいね。
2023年11月02日 11:19
秋晴れの良いお天気が
続いております
交流センターのご利用
いつも有難うございます。
11月の休館日のお知らせです。
5日の日曜日は向笠ふれあいまつりを開催します。
皆さまのお越しをお待ちしております
11月休館日のお知らせ≫
カテゴリー
秋晴れの良いお天気が
続いております
交流センターのご利用
いつも有難うございます。
11月の休館日のお知らせです。
5日の日曜日は向笠ふれあいまつりを開催します。
皆さまのお越しをお待ちしております
2023年10月20日 15:05
コスモス畑が満開です!≫
カテゴリー
現在、向笠交流センター前のコスモス畑が満開です♪
遠くから見ても、一帯のピンク色がとてもキレイです。
「もう咲いていますか?」という問い合わせも多数あり、多くの方々が楽しみにしていたことが伺えます。
先日は、自治デザイン課の方が「子ども・若者と笑顔でつながる地域の集い」開催のお知らせに向笠交流センターにお越しになりました。
せっかくなので、満開のコスモス畑でアピール!
地域の方々が心を込めて育ててくださいました。
写真撮影などにお越しの際は、マナーを守って楽しんでください。
遠くから見ても、一帯のピンク色がとてもキレイです。
「もう咲いていますか?」という問い合わせも多数あり、多くの方々が楽しみにしていたことが伺えます。
先日は、自治デザイン課の方が「子ども・若者と笑顔でつながる地域の集い」開催のお知らせに向笠交流センターにお越しになりました。
せっかくなので、満開のコスモス畑でアピール!
地域の方々が心を込めて育ててくださいました。
写真撮影などにお越しの際は、マナーを守って楽しんでください。
2023年09月24日 15:10
大人の初心者ピアノ講座≫
カテゴリー
9月2・9・16(土)の3回に渡り、「大人の初心者ピアノ講座」を行いました。講座の申し込みはすぐに定員に達してしまい、お断りした方にはお詫び申し上げます。
申し込みの動機は人それぞれ。ピアノを習い始めたお孫さんとの共通の話題作りに自分も習おうと思って、という方や、通販でキーボードを安く購入したはいいが、さてどこへ習いに行ったものやらと思案中にこの講座を見つけたという方など。
レッスンは、お一人お一人のレベルに合わせて先生が順番に個人レッスンをしてくださいました。他の方がレッスン中には、共に学ぶように指を動かす姿が印象的でした。
全3回の講座終了後、レッスンを継続するために講座参加者でクラブを結成しました。新しい趣味として、そしていつか皆さんの前で腕前を披露してくださいね。楽しみにしています♪
申し込みの動機は人それぞれ。ピアノを習い始めたお孫さんとの共通の話題作りに自分も習おうと思って、という方や、通販でキーボードを安く購入したはいいが、さてどこへ習いに行ったものやらと思案中にこの講座を見つけたという方など。
レッスンは、お一人お一人のレベルに合わせて先生が順番に個人レッスンをしてくださいました。他の方がレッスン中には、共に学ぶように指を動かす姿が印象的でした。
全3回の講座終了後、レッスンを継続するために講座参加者でクラブを結成しました。新しい趣味として、そしていつか皆さんの前で腕前を披露してくださいね。楽しみにしています♪