2024年01月19日15:59
わくわく倶楽部 ボッチャ体験会
カテゴリー
本日1月19日(金) わくわく倶楽部の皆さんが、パラスポーツでもある「ボッチャ」を体験しました。
磐田市スポーツのまち推進課の協力員である酒井先生他、4人の協力員さんにご指導、ご協力をいただきました。

底冷えのする体育館で、まずは準備体操。一列になって手を繋ぎ、先生の掛け声に合わせてステップを踏みます。ステップを間違ってしまうと、手を繋いだお隣さんとぶつかってしまって大笑い。心も体もほぐれました。


ボッチャのルールやボールの投げ方を教わり、3対3でいざ対戦。
ジャックボールという白い球に、いかに自分のチームの球が近付けたかが勝敗を決めます。審判は、数ミリ単位でボールの間を測定します。


スポーツが苦手な方でも楽しめるボッチャです。機会がありましたら、是非トライしてみてください。寒い中でも、何かしら運動をしていきましょう。
わくわく倶楽部の皆さん、お疲れ様でした。
磐田市スポーツのまち推進課の協力員である酒井先生他、4人の協力員さんにご指導、ご協力をいただきました。
底冷えのする体育館で、まずは準備体操。一列になって手を繋ぎ、先生の掛け声に合わせてステップを踏みます。ステップを間違ってしまうと、手を繋いだお隣さんとぶつかってしまって大笑い。心も体もほぐれました。
ボッチャのルールやボールの投げ方を教わり、3対3でいざ対戦。
ジャックボールという白い球に、いかに自分のチームの球が近付けたかが勝敗を決めます。審判は、数ミリ単位でボールの間を測定します。
スポーツが苦手な方でも楽しめるボッチャです。機会がありましたら、是非トライしてみてください。寒い中でも、何かしら運動をしていきましょう。
わくわく倶楽部の皆さん、お疲れ様でした。